ABOUT CARE 皮膚科のご案内

皮膚のトラブルは皮膚科にご相談ください
皮膚科では、頭から足の先まで目に見える皮膚のすべてを対象として、蕁麻疹、湿疹、白癬(みずむし)、尋常性疣贅(いぼ)などの診療を行っております。
主な施術内容
-
アレルギー疾患(アレルギー性鼻炎を含む)
本来は無害である花粉や食べ物、ハウスダストなどに対して体の免疫系統が過剰に反応してしまうことを”アレルギー反応”といい、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、アトピ..... 詳しく見る
-
湿疹(皮膚炎)
皮膚に痒みや赤みなどが現れる病気の総称を皮膚炎といいます。原因は様々で化学物質、アレルギーなど様々です。治療にはステロイドが含まれた塗り薬や抗ヒスタミン作用が含..... 詳しく見る
-
蕁麻疹
突然の皮膚の痒みや腫れ、発疹を伴う急性皮膚炎が蕁麻疹(じんましん)です。赤く膨隆した病変ができ、掻痒を伴います。 通常一つ一つの病変は24時間以内に消退しますが..... 詳しく見る
-
尋常性疣贅(いぼ)
尋常性疣贅(いぼ)はヒトパピローマウイルスの感染によって生じる皮膚病変で、手指や足裏の皮膚に感染が生じるとしこりが生じます。 当院で液体窒素治療も可能です 当院..... 詳しく見る
-
白癬症(みずむし、いんきんたむし、など)
白癬症は真菌(カビ)による感染症の総称で、皮膚や爪、頭皮に感染することで発症します。かゆみや皮膚の赤み、皮むけ、爪の変色・変形などの症状が現れることがあります。..... 詳しく見る
-
AGA治療(自費診療)
AGA(男性型脱毛症)とは? AGA(Androgenetic Alopecia)は、主に成人男性にみられる脱毛症で、思春期以降に頭頂部や前頭部を中心に徐々に髪..... 詳しく見る
診療科目
内科
- 発熱外来(感染症外来) 新型コロナウイルス感染症 インフルエンザ 感染性胃腸炎 糖尿病 脂質異常症 高尿酸血症・痛風 便秘症 過敏性腸症候群 予防接種(公費、自費) 健康診断・検診 麻薬等診断書(薬物中毒ではないことを証明する診断書) 在宅医療(訪問診療・往診)
循環器内科
- 高血圧症 不整脈疾患(概説) 心房細動 睡眠時無呼吸症候群 ペースメーカ外来
泌尿器科
- 前立腺肥大症 過活動膀胱 前立腺癌 性感染症 ED治療(自費診療)
皮膚科
- アレルギー疾患(アレルギー性鼻炎を含む) 湿疹(皮膚炎) 蕁麻疹 尋常性疣贅(いぼ) 白癬症(みずむし、いんきんたむし、など) AGA治療(自費診療)
外科
- 外科疾患(概説)