TOPICS 順番受付システム「AirWAIT」のご案内

お知らせ

uploads : 2025.06.05

当院では待ち時間の負担を減らし、快適に受診いただくために、順番受付システムAirWAIT(エアウェイト)を導入しています。スマートフォンやパソコンから、どこからでも簡単に順番が取れます。

こんな方におすすめです

  • 小さなお子さんや、ご高齢で長時間の院内待機が難しい方
  • 院内の混雑が気になる方
  • 忙しくて時間的余裕がなく、極力待ち時間を減らしたい方

順番受付ができる時間帯

受付は、診察開始から診察終了の30分前(9:00〜12:00または17:00〜19:00、水・土は午後休診)まで行っております。診察時間内でのご来院がない場合にはキャンセルになります(特にキャンセルに際してお電話は不要です)。
順番受付数が多くなってもWeb受付を早めに締め切ることはございませんのでご安心ください。

順番受付はこちらから


AirWAITの使い方は2通り

使い方1: ご自宅や外出先からスマホやパソコンで順番受付

予約は数分で完了!予約後はLINEなどからリアルタイムで呼出状況を確認できます。呼び出しがかかっても、慌てずに診察時間内に受診いただければ、大丈夫です。

スマホ・パソコンからの受付

1.ホームページの右上の順番受付からAirWAITが利用できます。現在の待ち時間の目安が表示されています。「順番待ち受付をする」を選んでください。

2.メールアドレスをご記入後「メールアドレスで受付する」、または「リクルートIDで受付する」のどちらかをご選択ください。

3.届いたメールのURLから登録します。

4.診療科を選択し、再診の場合には診察券番号を記載ください。

5.「受付する」で受付完了です。


使い方2:医院受付で発券後に一旦外出し、外出先でメールやLINEなどで呼び出し通知を受け取る

お買い物や、銀行で用事を済ませたり、院外で待ち時間を有効利用してお待ちいただくことができます。呼び出しがかかっても、慌てずに診察時間内に戻ってきていただければ、大丈夫です。

直接来院での受付

1.受付窓口にて保険証(マイナンバーカード)・診察券をご提示し、診察受付をしてください。

2.QRコードの印字された番号札を発券いたします。

QRコードを読み取ると順番がわかります。待ち時間が長い場合は、待合室以外で時間を過ごしていただいてもかまいません。メールを登録すると順番が来たら呼び出しメールが配信されます。


順番受付はこちらから

初診の方もご利用いただけます。
かぜ症状や嘔吐下痢など感染症が疑われる場合には、処置室ベッドを確保しますので、必ずお電話をお願いします。