ABOUT CARE 前立腺癌

前立腺癌とは

前立腺は男性にしかない臓器で、膀胱の下で尿道を取り囲むように存在します。前立腺に生じた主に腺癌を前立腺癌といいます。50歳以降に発症する場合が多く、年齢とともに有病率は増加します。

前立腺癌の検査

前立腺特異抗原のPSAによるがん検診で検査が可能です。基準値は一般的には4.0ng/mL以下で、50~64歳で3.0ng/mL以下、65~69歳で3.5ng/mL以下、70歳以上で4.0ng/mL以下が推奨されています。PSA値は前立腺肥大症や前立腺炎などがん以外の病気で上昇することもあります。

PSAが基準値を超えているときには直腸診を行い、前立腺癌が疑われる場合には、MRIを用いた画像検査を行います。

確定診断には前立腺生検を行います。癌の広がりや転移の有無は画像検査(全身MRI検査、CT検査、骨シンチグラフィなど)で調べることで最終的な病期が確定します。